2016年01月17日
今年のムーチー
旧暦12/8、ムーチービーサーと言うほどの冷え込みではありませんが…。

ムーチー雨、昼頃から土砂降りの屋我地島。
昨日は久しぶりに晴れたのに、続かないなぁー。
さて今年も作りましたカーサームーチー(^人^)
去年までサンニン(月桃)の葉は、散歩がてら摘んできましたが、
今年は我が家のサンニンが大きく成長、葉を使えました。

二人なので餅粉もこんなもんです。
練って葉に包んで蒸して、家中月桃の良い香り。
白ムーチーと黒糖の2種類。

お茶と一緒に、今年の健康を祈願して食べました。
甘さ控えめな大人なムーチーです(^з^)-☆
鬼餅(ムーチー)
この由来、調べると色々な話が出て面白い。
鬼になってしまった兄を鉄(釘)入りの餅で退治、その日が12/8。
鬼退治した餅で鬼餅。
中にはチョット子供には話せない!って内容の話も…(^_^;)
何故これが子供や家族の健康を祈願する行事になったのか⁇
もう少し調べてみようかしら。

ムーチー雨、昼頃から土砂降りの屋我地島。
昨日は久しぶりに晴れたのに、続かないなぁー。
さて今年も作りましたカーサームーチー(^人^)
去年までサンニン(月桃)の葉は、散歩がてら摘んできましたが、
今年は我が家のサンニンが大きく成長、葉を使えました。

二人なので餅粉もこんなもんです。
練って葉に包んで蒸して、家中月桃の良い香り。
白ムーチーと黒糖の2種類。

お茶と一緒に、今年の健康を祈願して食べました。
甘さ控えめな大人なムーチーです(^з^)-☆
鬼餅(ムーチー)
この由来、調べると色々な話が出て面白い。
鬼になってしまった兄を鉄(釘)入りの餅で退治、その日が12/8。
鬼退治した餅で鬼餅。
中にはチョット子供には話せない!って内容の話も…(^_^;)
何故これが子供や家族の健康を祈願する行事になったのか⁇
もう少し調べてみようかしら。