2016年04月11日
テッポウ百合の話し

沖縄は今テッポウ百合の季節ですね。
沖縄原産、各地に自生していて、真っ白な凛とした花。
我が家にも少しですが植えています。
今日、この沖縄の百合の興味深い話を聞きました。
キリスト教の復活祭の時に飾る百合、イースターリリー。
以前はマドンナリリーだったそうですが…
今世界で飾られているのは、沖縄のテッポウ百合なんだそうです(・Д・)ノ
ザビエルさんが沖縄に寄港したのが、丁度テッポウ百合の季節。
なんて美しい花だ。
と、球根をサンプルで持ち帰ったものが広がった…そんな話しでした。
どこまでが真実か分かりませんが、
沖縄のテッポウ百合が世界中の祭壇に飾られているのは確かな様です。
ザビエルと沖縄のテッポウ百合。
花言葉は純潔、威厳。
面白いです。
ザビエルさん良いタイミングで沖縄に来たんですね。
Posted by ゆみーん at 23:09│Comments(0)
│沖縄の事