2016年05月02日
LIVEおおとり「喋り渦」より
夕べ終わった『渦』LIVEの大とりは「喋り渦」
この3人、喋りが止まらない。
劇場入りしてからズーッと喋っていました( ̄▽ ̄)
リハーサルはもちろん、楽屋がもう賑やかなんですね。
きっと、泳ぎ続けないと死んじゃうサメの様に、
喋ってないと死んじゃうのでしょうね。
深夜まで、打ち上げでもズーッと喋っていたみたいです。
凄い喋りエネルギー‼︎
本職は落語家の林家彦いちさん。

映画出演していました〜!
阿部寛と岡田准一の『エヴェレスト』ですよ、ビックリ‼︎
山小屋の親父役で出演、その裏話に大爆笑( ´ ▽ ` )ノ俄然見たくなりました。
一人で何人もの人を喋り分ける落語、演技に活かせたか?
落語と芝居では勝手が違った様です(^人^)
語りの山田雅人さん。

今年5月はスタルヒンの生誕百周年、この日1日が正確な誕生日らしいです。
渦に合わせて新作を作って来ました。
ロシアからたどり着いた北海道旭川、だいぶ差別されたみたいです。
職業野球(プロ野球)との出会い、活躍、戦争。
笑いもスパイス的に加えた良い話でした。
3人目の喋る身体、松元ヒロさん。

パントマイマーだったのに今はめちゃくちゃ喋ってます。
パントマイムで表現していたある時、喋った方が早い!と喋る身体となったのです。
政治風刺を盛り込みながら、辻信一著「弱虫でいいんだよ」という本の事を。
ヒロさんの笑えるけれど為になる⁈愉快痛快動き回る解説、と言った所でしょうか。
強いのは良い、弱いのは悪い⁈
弱くたって良いんだよ。
本読んで見ようと思いました。
この3人、喋りが止まらない。
劇場入りしてからズーッと喋っていました( ̄▽ ̄)
リハーサルはもちろん、楽屋がもう賑やかなんですね。
きっと、泳ぎ続けないと死んじゃうサメの様に、
喋ってないと死んじゃうのでしょうね。
深夜まで、打ち上げでもズーッと喋っていたみたいです。
凄い喋りエネルギー‼︎
本職は落語家の林家彦いちさん。

映画出演していました〜!
阿部寛と岡田准一の『エヴェレスト』ですよ、ビックリ‼︎
山小屋の親父役で出演、その裏話に大爆笑( ´ ▽ ` )ノ俄然見たくなりました。
一人で何人もの人を喋り分ける落語、演技に活かせたか?
落語と芝居では勝手が違った様です(^人^)
語りの山田雅人さん。

今年5月はスタルヒンの生誕百周年、この日1日が正確な誕生日らしいです。
渦に合わせて新作を作って来ました。
ロシアからたどり着いた北海道旭川、だいぶ差別されたみたいです。
職業野球(プロ野球)との出会い、活躍、戦争。
笑いもスパイス的に加えた良い話でした。
3人目の喋る身体、松元ヒロさん。

パントマイマーだったのに今はめちゃくちゃ喋ってます。
パントマイムで表現していたある時、喋った方が早い!と喋る身体となったのです。
政治風刺を盛り込みながら、辻信一著「弱虫でいいんだよ」という本の事を。
ヒロさんの笑えるけれど為になる⁈愉快痛快動き回る解説、と言った所でしょうか。
強いのは良い、弱いのは悪い⁈
弱くたって良いんだよ。
本読んで見ようと思いました。